今日は夕マズメに勝負する。
だいぶ陽が傾いて、西の水平線が夕日に染まる頃、ポツポツと喰ってきた。 イスズミ・クチブト... まだ尾長は来ない。
そこへ”ズシッ”と、会心のアタリ。
Mr.Bが浮かせたのは、47.5cmのオキナメジナだ。
釣座を一段下がった所で6mのタモがやっと届く高磯で、裕に2.5kgは立派!立派!
最終日の今日も、踊子は太仕掛け。 サヨナラHITを狙っているけど釣れるのはイスズミばかり。 海面まで8mの高磯で、40cm位は豪快に抜き上げている。 ど〜しても型の尾長が来ない。
午後7時過ぎまで根場ったが、夜光虫とハタンポが寄ったところでやむなく終了。
◆確かに50オーバーは掛けたけれどハリス切れ。
仕掛けは最高の状態だっただけに、未だにハリスを切
られた原因がわからない。
たぶんこんなシナリオだろう...
ウキ下2ヒロに55cmの尾長がヒット!
道糸・ハリスが張ったところの中層で、鋭い歯の
ダツが横切りざま、ラインを傷つけた。
そこでブッツリ。
そうとしか考えられない。(踊子)
|