花言葉> 永続・堅実な未来

カンナ科 カンナ属
---------------------------
開花時季は、7月中旬〜10月上旬くらいまで。 この写真は9月中旬に撮影したもので、全開、満開で見事な花を咲かせていました。 どうやってココに咲いたのでしょう?

原産地: 亜熱帯・熱帯地方・アメリカ

カンナ 

花期 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

ハマユウ(浜木綿)

花期 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

■ 2006/07/16三宅島

◆ つづく ◆

【雑学】  宿根草(しゅっこんそう)とよく耳にしますが、宿根草とは、多年草のうち、
      生育に適さない時季は、地面より出ている部分が枯れてしまい、それを
      過ぎるとまた芽が出て、再び生育を始める草のことです。
花期 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

科 属
-------------------------




原産地:

つづき

伊豆諸島でみつけた花々

 花言葉>
        思わせぶり

2009/05/02 三宅島 Pfoto by S本氏

キク科 タンポポ属
---------------------------
開花時期は3月下旬〜5月末頃まで。
誰もが知っている黄色い小さな花をつける代表的な野草花。
5月になり、花の時期が終わると、綿帽子のような種をたくさん付けて、それが風に舞って、またどこかに根を下ろします。

たんぽぽの漢字表記は「蒲公英」。
「かま・きみひで」って誰?

まったく読めません、書けません。
やっぱ、日本漢字表記は凄すぎます。


原産地:日本

タンポポ (蒲公英)

花期 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
 花言葉>
        

2009/04/30
三宅島 Pfoto by S本氏

**科 ****属
---------------------------




原産地:****

調査中 (*****)

花期 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

2009/10/31 三宅島 Pfoto by S本

調査中 (***)

花期 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
花期 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
 花言葉>
     寛容/気取った恋/万能

ストレチア

バショウ科 ストレチア属
-----------------------------------
南国風の色彩と花の形が鳥に似ているところから別名「極楽鳥花」と呼ばれます。
(バード・オブ・パラダイス)

秋から春までの長い期間見ることができる。
見頃は9月〜4月頃。

原産地:南アフリカ

日付:2010/04/30
場所:三宅島
Photo by S本氏

日付:2010/07/16
場所:三宅島
Photo by S本氏

2009/09/22 三宅島 Pfoto by S本氏

2006/09/17 三宅島 Pfoto by S本氏

花期 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

アオイ科 フヨウ属
-------------------------------
熱帯性常緑低木
花期は6〜9月ころ
飲>ハイビスカス ティーとして

原産地:インド洋や太平洋の島々

 花言葉>勇ましさ/華やか/
       私はあなたを信じます/
       新しい恋/微妙な美しさ

ハイビスカス

20061126
場所:三宅島
Photo by S本氏

20071124
場所:三宅島
Photo by S本氏

花期 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

キク科 デンドランテマ属
--------------------------------
イソギクは海岸の崖地や平坦な場所など乾燥しやすい地域に自生する多年草です。 
初夏から夏の間に咲きそうな印象がありますが、花期は、少し寒くなってきた、もう秋10月の末から11月にかけてです。
葉は濃い緑色で裏には白く沢山の産毛が生えていて、緑の葉を白く縁取ったように見えます。花は鮮やかな黄色。葉の緑と花の黄色のコントラストが魅力的で、見るものを癒してくれます。

磯場を歩く足元に見つけると、ふと歩みを止めたくなってしまいます。深まりゆく秋、海岸沿いに咲く「イソギク」は大好きな花です。

原産地:日本

■ 200611三宅島

■ 2005三宅島

イソギク

20090501 三宅島 Photo by S本氏

←2005 大島 Photo by S本氏

 花言葉>
       忍耐

ツルナ科 ランプランツス属
--------------------------------------
葉は多肉質で、茎を這わせる多年草。
高温や乾燥に非常に強く、生命力もあり群生する。花がない時季に見ると、一見サボテンに見間違うこともある。 花の色は桃紫色、白、橙色など。
群生したマツバギクが一斉に咲くころが一番いい気候となる。

原産地:南アフリカ

花期 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
マツバギク

2009/03/20
場所:三宅島
Photo by KUME

 <花言葉>
    椿・・・控えめ/慎み深い/魅力
        [赤]・・・高潔な理性
        [白]・・・ひかえめな愛

乙女椿>
ツバキ科 ツバキ属
------------------------------------
常緑低木。花期は春。花びらが重なるようにして咲くのが特徴。(八重咲き)
ヤブツバキと同様に、伊豆諸島の島々に多く見られる。秋に実がなり、椿油となる。

原産地:日本

花期 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

■ 三宅島

オトメツバキ

2009/03/20 三宅島 Photo by KUME

【雑学】 花の受粉は、蝶や蜂などの昆虫類を媒体に行われるが、サザンカ、ヤブツバキ、
     桜のように小鳥(メジロなど)を介して受粉を行う花もある。 
     このように鳥類を媒体に受粉する花のことを「鳥媒花(ちょうばいか)」といいます。
 花言葉> 優美さ/魅力

藪椿>
ツバキ科 ツバキ属
-------------------------------
常緑高木。花期は11月ころから4月ころ。耐寒性、耐暑性、耐霜性に強く、伊豆諸島の島々に多く見られる。秋に実がなり、種子は椿油の原料となる。

原産地:日本

花期 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
ヤブツバキ

■ 2006/04大島

■ 三宅島

2009/10/31 三宅島 Pfoto by S本

<花言葉>
    謙譲/
    困難に傷つけられない
花期 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

2006/11/26 三宅島 S本氏

キク科 ツワブキ属
-------------------------
常緑多年草



原産地:日本・中国

ツワブキ

日付:2010/04/29
場所:三宅島
Photo by S本氏

 <花言葉>
   自然への愛/持続性
花期 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

2009/04/18 三宅島 Photo BY S本氏

モクレン科 モクレン属
-------------------------
「木蓮」  落葉低木。
花が紫色であることから、別名シモクレン(紫木蓮)ともいわれる。また、花の色が白い、ハクモクレン(白木蓮)もある。


原産地:中国

シモクレン

2009/03/20
場所:三宅島
Photo by KUME

花期 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

科 属
--------------------------




原産地:

調査中

2009/03/20
場所:三宅島
Photo by
KUME

2009/03/20
場所:三宅島
Photo by
KUME

サクラソウ科 サクラソウ属
-----------------------------------
西洋桜草(プリムラ・マラコイデス)にそっくり。
花弁(びら)が桜によく似ています。

原産地:日本

花期 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
サクラソウ(桜草)

2009/04/29
場所:三宅島
Photo by S本氏

花期 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

キク科 ムカシヨモギ属
-------------------------------
キク科というのは、見れば「ああなるほど」と合点するが、ムカシヨモギ属とは字の如く哉? 昔はヨモギに属していたのでしょう!でもどうして? 独立してもドコにも属さず、ムカシヨモギ属とは、あんまりですね。
咲いている姿は、白くて真ん中が黄色くて、とても愛らしい花です。

原産地:北アメリカ

ハルシオン(春紫苑)

2009/04/29
場所:三宅島
Photo by S本氏

花期 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

科 属
-------------------------


原産地:

調査中
花期 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

日付:2010/04/29
場所:三宅島
Photo by S本氏

2009/05/01 三宅島 Photo by S本氏

 <花言葉>
  自制心/節制  >赤色:恋の喜び >白色:初恋

ツツジ科ツツジ属
------------------------------------------------------------------
1年で最も穏やかな4月から5月にかけて、島では道路の植え込みにツツジが咲いています。 花弁は薄く柔らかく、風にそよぐ姿は健気で優しげです。 俳句では「春」の季語として、枕詞は「花のように美しい君」という意味があります。

ツツジ
花期 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

日付:2010/04/29
場所:三宅島
Photo by S本氏

日付:2010/04/29
場所:三宅島
Photo by S本氏

2009/05/01
場所:三宅島
Photo by S本氏

科 属
-----------------------------




原産地:

調査中

日付:2010/04/29
場所:三宅島
Photo by S本氏

 花言葉>
    清浄/すばらしい美/よろこび
花期 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

日付:2009/05/01
場所:三宅島
Photo by S本氏

サトイモ科 オランダカイウ属
------------------------------
稟!
と清楚に咲いている姿に、思わず目がとまりました。
どう咲いたのでしょうか? 
クルクル、パッ!とでしょうか?
クルクル、ゆっくりとでしょうか?
実に見てみたかったです。
サトイモ科?・・・
海の芋と書いて「かいう」。
三宅島の芋、美味いんだよなぁ〜

カラーという花は「色:Collor」ではなくて、カトリックの修道僧の「襟(えり):Collar」に似ていることからからきています。
サトイモ科の球根で、江戸時代ころにオランダから海を渡って持ち込まれたことから、和名では海の芋と書いて「海芋(かいう)」と呼ばれるようになりました。


原産地:南アフリカ

カラー(海芋:かいう)
花期 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

2009/05/01 三宅島 Photo by S本氏

マメ科 シャジクソウ属
------------------------------------
花の首飾り・・・女の子が作ってくれました。
別名:クローバー>四葉をよく探しましたね。 見つけると「幸せ」になれるとか?まったくの迷信ですが、嬉しいものです。 思いをこめて、好きな相手にプレゼントしましょう♪

原産地:ヨーロッパ

シロツメクサ(白詰草)

日付:2010/04/29
場所:三宅島
Photo by S本氏

日付:2010/04/29
場所:三宅島
Photo by S本氏

日付:2010/04/29
場所:三宅島
Photo by S本氏

日付:2010/04/29
場所:三宅島
Photo by S本氏

昼間は一斉に満開だったのが、夕方になると一斉に閉じてしまう花弁(はなびら)。
規則正し過ぎて、すごく不思議です。 かわいい〜♪

2009/05/02
場所:三宅島
Photo by S本氏

<花言葉>
    あなたを誇りに思う
    身近の愛
    潔白
    きらびやか
花期 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

2009/04/17
場所:三宅島
Photo by S本氏

キク科 ガザニア属
----------------------------
ガザニアは別名:勲章菊といわれる。
花の色は、白・黄・オレンジ・橙色。
この時季(4月)になると、あちこちの歩道の植え込みにたくさんの黄色い花が咲いています。
晴れの日中にだけ花を開き、それ以外は閉じてしまう。

原産地:南アフリカ

ガザニア

日付:2010/07/17
場所:三宅島
Photo by S本氏

科 属
-------------------------




原産地:

日付:2010/07/17
場所:三宅島
Photo by S本氏

日付:2010/07/16
場所:三宅島
Photo by S本氏

 花言葉>
     

ヒガンバナ科 ハマオモト属
------------------------------
開花時期は7月〜9月頃。
浜の木綿? 遠くから眺めると「木綿」風に見えなくもありませんが...。
いつも思うのですが、命名した昔の人って、粋で風流ですよね。

緑の中で、フワッっと白い花弁が開いている姿に目を留めてしまいます。 
やわらかい綿のようでもあります。

原産地:日本

日付:2010/04/29
場所:三宅島
Photo by S本氏

科 属
-------------------------




原産地:

日付:2010/04/29
場所:三宅島
Photo by S本氏

花期 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

調査中 (***)

 花言葉> 協力・合意・厳格
            心変わり・確かな計画性

日付:2009/10/31
場所:三宅島
Photo by S本氏

ランタナ (七変化)

花期 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

クマツヅラ科 ランタナ属
-------------------------
ランタナは和別名「シチヘンゲ(七変化)」と言われるとおり、開花して時間とともに花の色がいろいろと変化していきます。 同じ茎からいろいろな色の花が咲くのも面白い。 花の後は、黒い実をつけます。

原産地: 中南米

日付:2010/07/16
場所:三宅島
Photo by S本氏

 花言葉> 悲しみを忘れる    

ユリ科 ワスレグサ属
-------------------------
オレンジ色の一重、ユリのような花を咲かせる多年草で、やや湿った場所に咲きます。
7月中旬ころ、三宅島のあちこちで咲いているのを目にしますが、なんと一日花なのです。
1回咲いた花はたった1日でしぼんでしまいます。 ずっと咲いているように思えるのは、次から次へと新しい花が咲き継いでいくからなのです。 悲しいことを1日で忘れさせてくれるかも知れません。

原産地: 在来種
 

ノカンゾウ (野萱草)

花期 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

日付:2009/10/31
場所:三宅島
Photo by S本氏

 花言葉> 純白な愛        

ヒガンバナ科
---------------------------
小振りな花。 純白な6枚の花弁と中央の黄色とで、なるほど「純白な愛」をイメージする。
とっても可憐で美しい花。 ♪さては南京玉簾〜♪って「玉簾(たますだれ)」とはほど遠いイメージなのに、タマスダレ。 しかも[毒]があるらしいから、食さないこと。 やはり、純白の愛には・・・

原産地:南米

タマスダレ

花期 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

日付:2010/07/18
場所:三宅島
Photo by S本氏

日付:2010/07/18
場所:三宅島
Photo by S本氏

花期 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

科 属
-------------------------




原産地:

調査中

日付:2009/10/31
場所:三宅島
Photo by S本氏

 花言葉>  変わらぬ愛       

ヒユ科 センニチコウ属
---------------------------
なんとちっちゃな花弁が幾重にもなって大きな花の固まりになったセンニチコウ。 
ただ一途な愛がぎっしりと!ナントも愛らしい花です。

原産地:南アジア

センニチコウ (千日紅)

花期 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

日付:2009/09/22
場所:三宅島
Photo by S本氏

 花言葉> 
        

2009/09/22 三宅島 Pfoto by S本

ヒガンバナ科 ヒガンバナ属
---------------------------
一見すると黄色い彼岸花と間違えられるほど、彼岸花によく似ている。
日本では四国や九州地方など暖かいところに自生しますが、ナント!三宅島で発見しました。 ここは1年を通して暖かいんですね。

原産地:日本・中国・台湾あたり

ショウキズイセン (鐘軌水仙)

花期 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

日付:2009/09/22
場所:三宅島
Photo by S本氏

2009/09/22 三宅島 Pfoto by S本

 花言葉>
        

**科 ****属
---------------------------

原産地:

調査中 (***)

花期 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

日付:2009/09/22
場所:三宅島
Photo by S本氏

2009/09/22 三宅島 Pfoto by S本

Copyright©isodancer. All Rights Reserved

磯の踊り子

2009/04/17 三宅島 Photo by S本氏

花期 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

ガクアジサイ>額紫陽花
ユリ科 ユリ属
------------------------------
季節それぞれに島ならでは咲く花は沢山ありますが、その中でもガクアジサイは見るものを和ませてくれます。 咲く時季には沢山の場所で見ることができます。


原産地:特になし

 
    花言葉>
        強い愛情/移り気な心/
        家族団欒/家族の結束

ガクアジサイ

■ 2006/07/16三宅島

日付:2011/07/18
場所:三宅島
Photo by S本氏

日付:2011/07/18
場所:三宅島
Photo by S本氏

日付:2010/07/16
場所:三宅島
Photo by S本氏

2009/07/18 三宅島 Photo by S本氏

ゆり(百合)
 花言葉>特に無し
       敢えて付けるとしたら...
       独りよがり/わがまま/清廉潔白

2006/07/14 三宅島 Photo by S本氏

ユリ科 ユリ属
------------------------------------
世界一大きなユリの花。
ユリの中でも最高品質。
「哀愁のカサブランカ」との関係は?わからない。
庭先にひと際咲き誇った大輪のカサブランカは見事です。他を寄せ付けません。 株に5〜6の花を咲かせます。 群生したカサブランカを見てみたいと思います。さぞ素晴らしいことでしょう♪ 

原産地:特になし

花期 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
 <花言葉>
  情熱/悲しい想い出/独立/再会/あきらめ
花期 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

ヒガンバナ科 属
---------------------------------------------------------------------
彼岸花(ヒガンバナ)
道端の草地に生える多年草。 別名:曼珠沙華(マンジュシャゲ)という

原産地:中国

ヒガンバナ

日付:2010/10/09
場所:三宅島
Photo by S本氏

日付:2010/10/09
場所:三宅島
Photo by S本氏

日付:2010/10/09
場所:三宅島
Photo by S本氏

2009/09/22 三宅島 Pfoto by S本氏

2007/10/06 三宅島 Photo by S本氏